吉祥寺東町1-12-6 ☎0422-21-4141 higasi-c@bz04.plala.or.jp 日本画家、野田九浦画伯の屋敷跡にできたのが通称「九浦の家」です。 緑いっぱいの庭と和風の平屋が印象的で、ほっと心が和みます ![]() |
HPは kihigashi.sakura.ne.jp ご意見を下さい。 2023年5月8日より新型コロナによる利用規制がなくなりました。 九浦の家と東部福祉の会発行 2016年改訂 「吉祥寺東部便利帳」東部福祉の会HPをご覧になるか、九浦の家窓口で、必要ページをコピーしてお使いください。 吉祥寺東コミュニティセンター 開館40周年記念誌 「40年目の九浦の家」2018年9月30日発行
|
本宿小学校のみなさんへ 吉祥寺東コミセン〈きゅうほのいえ〉の児童室の放課後開放のお知らせです。 毎日午後3時30分から5時30分まで、 児童室をみなさんに開放します。 ロビーだけでなく、児童室もお使いください。 土曜日・日曜日も使えます。 皆さんをお待ちしています。 ただし、休館日は毎月第4水曜日です。 |
||
九浦の家アーカイヴス 九浦の家40周年を記念し、コミュニティ通信「九浦の家だより」と他の刊行物のアーカイヴページができました。 九浦の家だより最新号はこちらでご覧ください。 |
||
![]() 申し込みが必要なイベントは、市報掲載された後にお申込みください。 |
![]() ![]() アジアを知ろう・バス研修・おもちつき・コンサート・囲碁基礎講座・競技かるた・私たちの町企画・落語会 ![]() ![]() |
■令和7年9月30日(火)13:30開場/14:00開演 吉祥寺東落語会 春風亭三朝さん 木戸銭 800円 ★募集: 百人一首競技かるた教室 6月10日より、第二・第四土曜日午後1時半より開催 参加費無料、定員15名を予定、お申込みは窓口まで 協力:ゆらのと会 ■令和7年9月28日(日)14:00〜 九浦の家コンサート |
![]() |
![]() スイスイプラン ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
54年ぶりの11月の雪 |
![]() 九浦の家の大整理。昭和六十年代の掃除機まで出てきました。 |
![]() ![]() 九浦の家のサクランボの木。 今年は生り年でした。鳥と争って収穫。 |
フリーマーケット |
コミセンにある防災用品 |
![]() 九浦の家の庭に咲く紫式部 |
![]() |
|